地元産の材料を活かした安心・安全な加工品づくり
私たちは、就労継続支援B型事業所として、障がいや特性のある方が地域の中で役割を持ち、やりがいを感じながら働ける環境づくりを目指しています。その一環として、地域の農家さんや企業と連携し、地元で採れた野菜や果物などを使った加工品の製造に取り組んでいます。
作業は一人ひとりのペースを大切にしながら進めており、丁寧な手仕事によって安心してお召し上がりいただける商品づくりを心がけています。「地産地消」にもつながるこの取組は、地域とのつながりを深めながら、利用者さんの働く喜びや自信にもつながっています。

軽作業など
私たちは、就労継続支援B型事業所として、障がいや特性のある方が自分のペースで安心して取り組める軽作業を行っています。「働く」ことを通じて、自信や社会とのつながりを育むことを目指しています。
現在、以下のような作業を中心に取り組んでいます
◎チラシや広告物のポスティング ◎商品の不良品チェックや検品作業 ◎ホチキス留めなどの簡易な製本作業 ◎袋詰め、シール貼り、封入作業 など
地元企業や団体さまからの業務委託も承っております。
ただし、作業は利用者さん一人ひとりの特性や体調に合わせて無理のない範囲で行っているため、短納期の案件や、高度な精密作業には対応が難しい場合があります。
一方で、工程を工夫したり、分担したりすることで、障がいのある方でも十分に力を発揮できる業務もたくさんあります。
「できること」を見極め、丁寧に作業を進めてまいりますので、まずはお気軽にご相談ください。
